コーヒー豆の美味しい挽き方|挽き方の種類やポイントも解説

自宅でおいしいコーヒーを味わうためには、ミルでコーヒー豆を挽く必要があります。
ただ、コーヒー豆を挽くのは難しそうだし、どうやってやったらいいのか分からないという方は多いでしょう。

コーヒー豆の挽き方にはさまざまな種類がありますし、挽く時に意識しておきたいポイントもあります。
そこで今回は、コーヒー豆のおいしい挽き方についてご紹介していきます。

コーヒー豆の挽き方の種類

コーヒー豆の挽き方は5つの種類があり、その粗さによって味が異なります
挽き方は器具によって変える必要があり、器具に合っていない挽き方をしてしまうとおいしいコーヒーを飲むことはできません。

そこでここからは、コーヒー豆の挽き方の種類についてご紹介していきます。

粗挽き

粗挽きとは、最も大き目の粒に挽くことを指します。
コーヒーを粉に挽く時にはもっと細かくするというイメージを持っている方が多いので、あまりイメージにないサイズ感かもしれません。

目が粗いフィルターを使う時には粗挽きにすることが多いです。
しかし、お湯に接する時間が短いとしっかりと抽出することができないので、時間をかけてゆっくりと抽出する必要があります。

中挽き

中挽きとは、粗挽きよりも少し目が細かい程度の挽き方のことです。
サイフォンやネルドリップを使ってゆっくりと抽出をする時には、この挽き方を選びます。

抽出に長い時間をかける時に細かく挽きすぎてしまうと、雑味が出やすくなってしまうので、中挽き程度の少し粗めの方がおいしいコーヒーを抽出することができるでしょう。

中細挽き

中細挽きとは、ベースとなる中間の挽き方です。
オーソドックスなコーヒーの挽き方として使われることが多く、コーヒーメーカーなどにいれる場合にはこの挽き方がおすすめです。

レギュラーコーヒーとして販売されているものは中細挽きになっているものが多いです。

細挽き

細挽きとは、濃いめの味わいになる挽き方です。
お湯ではなく、お水を使って抽出することが多く、一滴ずつ入れていくことによってゆっくりと味わいを出していきます。

水出しコーヒーを作る時には、この挽き方がおすすめです。

極細挽き

極細挽きとは、パウダー状に細かくする挽き方のことです。
お湯に接する面積が多くなる分、よりコーヒーの味が濃くなるため、短時間で抽出する方法の際に使われます。

エスプレッソは短時間で抽出を行うので、エスプレッソマシンを使用する際には極細挽きをすることをおすすめします。

コーヒーを挽く時に気を付けたいポイント

では、コーヒー豆を挽く時にはどのような点に注意すればいいのでしょうか?

コーヒーを淹れる直前に挽く

コーヒー豆の状態から挽くと空気に触れる面積が増えるので、劣化が早くなってしまいます。
そのため、コーヒーを淹れる前に挽くことをおすすめします。

コーヒーは挽いた直後から香りが広がっていきますので、挽いた直後に飲むのが1番おいしいです。
そのため、いれる直前に挽くことをおすすめします。

均一になるように挽く

コーヒー豆を挽く時には、均一にしておく必要があります。
バラツキが出てしまうとコーヒーの濃度が違ってしまうので、味に雑味が出てしまいます。

おいしいコーヒーを飲みたいという場合には、より均一になるように注意して挽きましょう。

まとめ

いかがでしたか?コーヒー豆は挽き方によって味が異なります。
よりおいしいコーヒーをのむためには、自分がいれる方法に合わせて挽き方を変え、より均一になるように注意する必要があります。

挽きたてのコーヒーはやはりおいしさが違うので、挽いてすぐのおいしいコーヒーを楽しんでみることをおすすめします。
その際には、挽き方に十分注意してみてくださいね。