お店を探す
カフェ・飲食店情報
東北のカフェやランチ・ディナーなどの店舗情報を掲載。それぞれのお店のおすすめメニューやお店のこだわりなどをご紹介致します。
-
【Icecafé弘水-KOSUI-】山形県天童市にある明治41年創業の天然氷屋が手掛けるかき氷が味わえるアイスカフェ
-
【Bridge33】宮城県松島町にあるプチリゾートをイメージした宿泊ができるカフェ
-
【cafe the bay】宮城県石巻市にある大正14年創業の創業の水産加工会社が運営しているカフェ
-
【Cafe lounge vin gogh】岩手県一関市にある田園に囲まれた古民家カフェ
-
【HOT DOG CAFE HAVE A GO】秋田県男鹿市にあるホットドック専門店
-
【和かふぇ もののね】宮城県仙台市にある和の雰囲気が感じられる穴場なお店
-
【石窯ピザたつだ】宮城県仙台市秋保町にある黄色いコンテナが目印の本格石窯ピザが味わえるお店
-
【〆クレープの店 TORAMARU】秋田県秋田市にある夜遅くまで食べられるクレープ屋さん
特集ピックアップ
東北のおすすめカフェやグルメ・レジャー・観光スポットなどをご紹介。
カフェ巡りや観光・旅行などで一度は立ち寄りたくなる、各地域の店舗、施設情報をお伝え致します。
-
【仙台】「食事と花、ワードローブ」のお店
みなさん、こんにちは! 地域ライターのnonokaです❁ 今回は3/3にオープンしたばかりの Soup さんのご紹介です。 Soup について 青葉区本町(錦町公園 […]
-
【松島】プチリゾート!泊まれるカフェBridge33
みなさん、こんにちは! 地域ライターのnonokaです❁ 今回は松島にあるリゾート感たっぷりなカフェ、 Bridge33 さんのご紹介です。 Bridge33 につ […]
-
宮城県 路傍『レトロな喫茶店でモーニング』
はじめまして。地域ライターのMaiと申します⸜❤︎⸝ 仙台を中心に東北のおいしいものを発信しています𓌉◯𓇋 今回は本町にある路傍さんにモーニングでお邪魔しました。 店内にはレトロ […]
-
【福島】白河のレトロカフェ「Lamp Cafe」
皆さんこんにちは!大学生ライターのanです🙌 今回は前回の「SHOZO SHIRAKAWA」の投稿に引き続き、福島県白河市の南湖公園にある「Lamp Cafe」というカフェをご紹介いたします。 目次 ・「Lamp Caf […]
-
【福島】南湖公園で優雅なカフェタイム「SHOZO SHIRAKAWA」
皆さんこんにちは☀大学生ライターのanです! 今回は福島県白河市にある「SHOZO SHIRAKAWA」というカフェをご紹介します! 目次 ・「SHOZO」とは…? ・「SHOZO SHIRAKAWA」に到着! ・お洒落 […]
-
【山形県山形市】モクテルを、日常に。
皆さんこんにちは。西澤です。 今回は、山形県山形市にあるお店。山形モクテルLiFEさんをご紹介。 目次 1. 山形モクテルLiFEとは 2.メニュー 3.アクセス、店舗情報 4.モクテルLiFEさんから […]
-
〖& HouSE.〗松島で味わう絶品チーズケーキ
皆さまこんにちは!地域ライターのyuuと申します。 仙台を中心に素敵なカフェを共有させていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします! 今回私は、松島にある「& HouSE.」というカフェにお […]
-
【松島】日本三景を楽しんだあとは、本格ピッツァでひと休み
皆さん、こんにちは! 地域ライターのnonokaです ·͜· * 今回は松島にある Pizzeria Pino Isola VESTA さんのご紹介です。 Pizzeria Pino Isola VESTA […]
イベント情報
各地域のイベント情報や店舗、施設のキャンペーン情報などをご紹介。
-
熟成蜜焼き芋と蜜芋スイーツのお店 京都芋屋 芋と野菜(本店:四条河原町店)が東北地方へ初出店。~全国焼き芋グランプリ 2022 準グランプリ受賞店舗~
■株式会社 CRAFTMAN 現在日本ではここ 50 年で 30%近くの農地が減少しています。理由は「高齢化/労働力不足」「農作物価格の低迷」「収益性が無い」ことです。(農林水産省農村振興局調べ) さつまいもは苗や貯蔵技 […]
-
自家製生チョコ×フルーツで“チョコっと贅沢”なドリンク「果汁工房果琳」他フルーツジュースバーにて限定復活販売開始
青木フルーツホールディングス株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役会長兼社長:青木信博)が運営する「果汁工房果琳」をはじめとしたフルーツジュースバーは、2022年6月1日(水)に1号店のオープンから20周年を迎えました […]
-
【フルーツピークス】秋の味覚、さつまいもを使った新作スイーツ『茨城県産さつまいもと塩マスカルポーネ』が登場!
青木フルーツホールディングス株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役会長兼社長:青木信博)は、フルーツタルトの販売・カフェ運営を行うフルーツピークス(fruitspeaks)全店(15店舗)にて、2022年11月1日(火 […]
-
【BOUL’ANGE(ブール アンジュ)】秋冬に楽しみたい「パン飲み」にぴったりな新作が11月1日(火)販売開始
「BOUL’ANGE(ブール アンジュ)」は、ワインが美味しい季節に向けた新作を11月1日(火)より販売開始いたします。 素材本来の味わいを生かした、秋冬の食卓を彩る“ツマミになるパン”が登場 今シーズンの新作は“ツマミ […]
-
パン屋さんが作る本気のおむすびはひと味違う!?新しい美味しさの発見!美容・健康にも効果大!?和ベーカリー七曜星の“オイルおむすび”
パン屋さんが作る本気のおむすびはひと味違う!?新しい美味しさの発見!美容・健康にも効果大!?和ベーカリー七曜星の“オイルおむすび” ~冷めてもしっとりふっくら・お米本来の良質な味が持続する新製法~ ホシヤマインターナショ […]
-
日本料理「華の縁」がお料理宅配サイト【ハコシェフ】宮城初出店宮城の食材を使用した懐石弁当を全国へ
日本料理「華の縁」がお料理宅配サイト【ハコシェフ】宮城初出店 宮城の食材を使用した懐石弁当を全国へ 日本料理華の縁ではこれまで、会社の会議や特別な集まりに利用してもらえるよう宮城の食材を使用した懐石弁当を、仙台を中心に展 […]
-
『ワンコイン』のとってもオトクな朝のパン食べ放題!THE MOST BEKARY & COFFEE 仙台東口店にてパンバイキング11月2日よりサービス開始!
ホシヤマインターナショナル株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:星山弘子)は、仙台駅東口の大通りに面した焼き立てベーカリー【THE MOST BAKERY & COFFEE仙台東口店】にて“平日朝限定!モーニ […]
-
【秋田県初上陸】家族で気軽に行けるカジュアルイタリアン「Italian Kitchen VANSAN」が八橋に2022年10月24日(月)オープン!
ダイニングイノベーショングループである株式会社VANSAN(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:相原 希)は、秋田県初上陸となる「Italian Kitchen VANSAN(バンサン) 秋田八橋店」を2022年10月 […]
カフェ・グルメ情報コラム
東北のおすすめのカフェやグルメをよりリアルなユーザー目線でお届け。
その他、コーヒーの豆知識やカフェにまつわるお話など雑誌のコラム感覚で掲載。
-
コーヒーって何で味が変わるの?コーヒーの味を変える3つの違い
コーヒー豆にはさまざまな種類があり、それぞれ味わいが違うということは知っている方が多いでしょう。 しかし、あまりにも種類が多すぎてどのコーヒーがどんな味なのか分からないという方も結構いると思います。 コーヒー豆の種類を知 […]
-
コーヒーは焙煎の度合で味が変わる?焙煎によるコーヒーの味の違い
コーヒー豆を探している時には、コーヒー豆の種類以外に「深煎り」「中煎り」「浅煎り」という記載を見たことはありませんか? この表示はコーヒー豆の焙煎の違いを表しています。 焙煎の度合いによってコーヒー豆の味わいは全く異なる […]
-
コーヒーは産地によって味が変わる!コーヒーの名産地の特徴
コーヒー豆を選ぶ時、あまりの種類の多さにどうやって選んだらいいか分からないという方もいるでしょう。 コーヒー豆はさまざまな種類がありますが、その味や風味は地域によって大きく変わると言われています。 そこで今回は、名産地別 […]
-
コーヒーに合うスイーツとは?カフェタイムをより一層楽しめる豆知識
スイーツとコーヒーをセットで楽しむということはいつでもありますよね。 ただ、コーヒーも焙煎の度合や豆の種類によって味が異なるので、コーヒーに合わせてスイーツを選ぶことによってよりカフェタイムを楽しむことができます。 そこ […]
-
カフェスイーツとアルコールの相性は抜群!このお酒に合うスイーツは何?
お酒を飲む時に、スイーツを食べるという方は案外多いのではないでしょうか? 意外に思うかもしれませんが、アルコールとスイーツの相性は抜群です。 飲むお酒に相性のよいスイーツを合わせれば、アルコールもスイーツもより美味しく楽 […]
-
カフェや喫茶店で目にするブレンドコーヒーって一体何?知るとよりおいしくなるブレンドコーヒーの秘密
カフェで「ブレンドコーヒー」という表記を目にすることはありますよね。 しかし、ブレンドコーヒーってどのようなコーヒーなのか、ちゃんと理解して飲んでいるという方は案外少ないのではないでしょうか? ブレンドコーヒーはこだわり […]
-
コーヒー豆と粉って何が違う?それぞれのメリット・デメリットを比較してみた
コーヒーをいれる時、コーヒー豆を購入しますか? それともコーヒーの粉を購入していれますか? どちらがいいか迷っている方も多いと思います。 そこで今回は、コーヒー豆と粉の違いとメリットを比較してみましょう。 コーヒー豆のメ […]
-
コーヒー豆にも消費期限がある!期限切れコーヒーの活用方法
コーヒーにも消費期限があるということを知っていましたか? スーパーなどで購入するインスタントのコーヒーには消費期限の記載がされていますが、専門店で購入するものには何も書かれていないことが多いので、いつまで飲んでいいのか分 […]